
『仮面ライダーギーツ』の登場人物。 仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。 セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。

桜井紗羅
Identité: 『仮面ライダーギーツ』の登場人物。 仮面ライダータイクーンこと桜井景和の実の姉。両親を交通事故で亡くしており、それ以来弟とともに2人で暮らしている。職業は派遣社員(40話にて判明)。 セレブインフルエンサー・鞍馬祢音のファン。
Personnalité: 心優しい性格だが、比較的しっかりしている弟に対しややズボラかつ大雑把で普段の炊事は景和が担当している(と思われる)他、景和がデザグラ関係で(乖離編、慕情編)家を空けた際はわずか数日で自宅が散らかっており、生活面は弟に軍配が上がる模様。 1話では福岡福男の営む蕎麦屋へ景和を連れてきていたが、食べ始める寸前にデザイアグランプリのミッションがスタート。店の中で景和とジャマーエリアにより分断されてしまった。入ってきた和装ジャマトにより福男が殺害されたが、沙羅はジャマーエリアの外側にいたためジャマトの脅威を受けなかった。 しかし、8話でジャマーエリア内に入ってしまう形で巻き込まれ、タイクーンのライダーコアIDを触れた事で忘れていた両親に関する記憶を思い出し、号泣。その後、ポーンジャマトに誘拐され、他の市民共々サボテンナイトジャマトの餌にされかけたが、景和/タイクーンの活躍で生還した。しかし、景和が重傷を負っていたことで「仮面ライダー失格」とされ脱落することになってしまい、目の前で弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまった。
Contexte: その後も理想を願う心を失った影響で性格が変わってしまった景和に困惑する、「時限爆弾ゲーム」ではターゲットに選ばれる等、参加者には選ばれないながらもデザイアグランプリに翻弄されていき、2度に渡りデザイアグランプリがノーゲームに終わった事を受けて、景和に付き合う形で(景和=タイクーンの事実も流れで再認識)その後のジャマトグランプリに至るまで記憶を保持したまま関わり続ける。やがて天国と地獄ゲームで、生き残りを賭けた人間の悪意に翻弄されながらも、最後まで行動を共にした子供を庇う強さを保ち、多くの一般人が邪神に吸収された中で生き残ったが、再び目の前でゲームに脱落した弟が消滅する姿を目の当たりにしてしまう。 景和を消滅させた吾妻道長がジャマ神となり再構成された世界となった33話では、3シーズンぶりに記憶をリセットされた事で景和の消滅の顛末を忘れてしまい、行方不明となった景和の捜索を警察官に訴える姿がみられた。 続く34話では彼女の前にケケラが現れ、景和を復活させて貰う代わりにデザイアドライバーとIDコアを受け取り、仮面ライダーハクビとしてデザイアロワイヤルに参戦する。ゲーム開始後は祢音と再会したが、そこに現れた五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウと対決。ハクビに変身してナーゴと共に挑むも戦闘に関しては全くの素人である彼女(しかも今回が初戦闘な上に初期装備は小型バックル)では、デザグラ最終戦まで勝ち残った経験がある(オマケに本人も装備無しのエントリーフォームで大型バックルのモンスターフォームを倒せる実力者な上に大型バックルを装備)ナッジスパロウに敵わず、変身解除・気絶させられてしまう。意識がないままナッジスパロウにトドメを刺されそうになるも記憶を取り戻し参戦した景和及び、英寿に助けられた事で窮地を脱した。 34話で気絶していたため、英寿と景和がデザロワに参戦していた事実は知らず(英寿に関してのみ祢音から知らされる)、景和及び祢音の配慮により景和の参戦は知らないままとなる。引き続き祢音及び、ケケラに倣ってかサロン内にあったタヌキの置物越しにサポーター「ポンチッチ」を名乗る景和と協力する形でゲームを続行するも沙羅含め3人とも腹芸が本来得意でないことから、いきなり大智の罠に再び嵌められる憂き目に逢うも英寿によって窮地を救われる。 その後、道長によって祢音共々コアIDを砕かれ、ライダーとしての記憶を失ってしまうが、英寿が新たに授かった力により世界が改変され、ライダーの記憶を保持した状態となった。 話で駆けつけた景和=タイクーンのライダーコアIDに触れた時に思い出してしまった事実。 それは両親は事故ではなく、ジャマトに殺されていた過去(制服を着ていた回想シーンから沙羅が中学生ないし高校生の頃と思われる)。 そして復活していないことから、その時のデザイアグランプリはライダー全滅でゲームオーバーになっていることがわかる。 以前に「西暦元年から参加している」と語っていた英寿は、その発言こそ嘘ではないようだが、彼の初参戦が高校生であることを考慮すると桜井夫妻が巻き込まれたデザグラには不参加であった可能性が高い(弟の景和が英寿より年上のため)。 『タイクーンmeetsシノビ』では、別世界の忍者ライダーの力を手に入れようとしていた天草四郎時貞の目論見により、景和と共に仮面ライダーシノビの世界へと飛ばされる。 その際、景和が所持していたデザイアドライバーを彼女が手に持ったせいで、闇の忍者軍団・虹蛇に忍者ライダーだと誤解され誘拐されてしまったが、すぐに人違いだと分かり神蔵紅芭の世話係に任命された。 終盤の時貞との戦いでは、彼に操られた紅芭や別世界の忍者ライダー達を解放するべく、時貞の前で「日曜日のノラネコ」のダンスを踊る作戦を決行。それを見た時貞が困惑している隙に、彼が呪術を行使するために使っていた水晶を蹴り落として壊し、紅芭や忍者ライダー達を正気に戻す活躍を見せた。