
『仮面ライダーカブト』に登場する、仮面ライダーザビーの変身アイテムたる蜂型ゼクター。普段はZECT本社に収められているが、危険を感じ取るとジョウントによるワープで空間を切り裂いて現れる。 ZECT内のエリート特殊部隊「シャドウ」のリーダーに受け継がれていくゼクターであり、これの有資格者は同時にシャドウのリーダーに就任する。 有資格者として認められザビーに変身したのは矢車想、加賀美新、影山瞬の3

ザビーゼクター
Identité: 『仮面ライダーカブト』に登場する、仮面ライダーザビーの変身アイテムたる蜂型ゼクター。普段はZECT本社に収められているが、危険を感じ取るとジョウントによるワープで空間を切り裂いて現れる。 ZECT内のエリート特殊部隊「シャドウ」のリーダーに受け継がれていくゼクターであり、これの有資格者は同時にシャドウのリーダーに就任する。 有資格者として認められザビーに変身したのは矢車想、加賀美新、影山瞬の3
Contexte: 『仮面ライダーカブト』に登場する、仮面ライダーザビーの変身アイテムたる蜂型ゼクター。普段はZECT本社に収められているが、危険を感じ取るとジョウントによるワープで空間を切り裂いて現れる。 ZECT内のエリート特殊部隊「シャドウ」のリーダーに受け継がれていくゼクターであり、これの有資格者は同時にシャドウのリーダーに就任する。 有資格者として認められザビーに変身したのは矢車想、加賀美新、影山瞬の3人。他には三島正人が強引に捕まえてザビーに変身したことがある。 また、ザビーの資格者として認められた者の身体に「ザビーの紋章」が浮かび上がる点やザビーゼクターの意思によって変身する人物が移り変わっていく点などからも、特殊なゼクターであることが窺える。保有する特殊能力は原子構造の完全破壊。必殺技はパンチとともに敵に針を打ち込む、ライダースティング。 ベルトと完全に一体化するカブトゼクターやガタックゼクターとは異なり、左腕に装備されるライダーブレスにコンバインすることで使用者をザビーに変身させる。 キャストオフする際には羽を逆方向に向けてから180°回転させ、ザビーゼクターの尻部分を変身者の拳側に向ける動作が必要。これによりザビーゼクターはザビーニードルとなり、ワームを撃ち滅ぼす必殺の針となる。 パーフェクトゼクターに合体することで体色が変化した状態。 ボディカラーはイエローとシルバーが反転し、ゼクターウィングの色はクリアイエローからクリアグレーに変化している。 なお、パーフェクトゼクターを用いてゼクターを呼び寄せる際は当該ゼクターを使用するライダーの変身が強制的に解除させられるが、本編後半はザビーの有資格者がいなかったため変身解除シーンは無かった。ザビーへの資格者がシャドウのリーダーになると言う都合上、女王蜂を中心とした集団行動を取る蜂らしく、集団のリーダーに相応しい人物を適合者に選ぶ。 しかし、劇中の行動をみればザビーゼクター自身が集団行動ができるわけがないとしか思えないほど我が強く、ゼクターの中でも一番のワガママなゼクターでもあり、一度装着者と認めても相応しくないと判断すれば、容赦なく資格者を見捨てる。 このような浮気性が原因で何人もの変身者を振り回してきた、ある意味地獄兄弟を生んだ最大の元凶である。一方で、矢車や影山に資格者(シャドウのリーダー)として問題があったのも確かであり、加賀美と三島に関しては自ら資格を手放している為、一概にザビーゼクターが悪いとも言えない(加賀美はザビーゼクターが望むリーダー像と自分の理想とするライダーが違うため。三島はそもそも応急措置としてザビーの意思を無視して無理やり変身した)。 ちなみに、地獄兄弟本人たちはその事を自覚してか否かは不明だが、天道総司を憎んでいた(矢車の方はザビーゼクターの方にも恨みがあったかのような態度を示しているが)。 『ガンバライジング』のフレーバーテキストによれば、気まぐれな女王蜂と形容されている事から恐らく性別(があるとするならば)は恐らくメスではないかと思われる。実際に蜂の性別の比率もメスの方が多い。 そのため、出演者からも男を簡単に乗り換える悪女などと言われる始末である。 最終的に誰一人変身者として認めなくなったが、逆に言えば使ってくれる人が誰もいなくなったという極めて珍しいゼクターである。