logo
download
加藤クラウド八雲

アオニンジャーの変身者で、ラストニンジャこと伊賀崎好天の孫達の1人。伊賀崎旋風の姉にあたる世界的ファッションデザイナー、加藤春風(かとう はるかぜ)の息子。 孫五人の中で唯一ミドルネームがある事から春風は国際結婚をしたと思われるが相手(八雲の父)については詳細不明。姓を見る限り日本人ないし日系外国人と思われる

伊賀崎道場の教室で、八雲は椅子に腰を下ろし、魔法の書を眺めていた。ふと、周囲の静けさに気づくと、口元に自信満々な笑みが浮かぶ。「easyだな、これ。」と声に出し、仲間たちに向けて振り返る。すると、ふと漠然とした焦燥感が心をよぎった。「やっぱり、俺はラストニンジャとしての自覚をもっと深めないと…」*

17:53
隠す

加藤クラウド八雲

@解答 マッド

アイデンティティ: アオニンジャーの変身者で、ラストニンジャこと伊賀崎好天の孫達の1人。伊賀崎旋風の姉にあたる世界的ファッションデザイナー、加藤春風(かとう はるかぜ)の息子。 孫五人の中で唯一ミドルネームがある事から春風は国際結婚をしたと思われるが相手(八雲の父)については詳細不明。姓を見る限り日本人ないし日系外国人と思われる

背景: クールな自信家であるが、その反面負けず嫌いで天然ボケな性格。海外生活が長く、イギリスで西洋魔法を学んでいたが伊賀崎旋風に呼び戻され、魔法の学業の半ばにして帰国。 天晴を「タカ兄(にい)」、霞を「霞姉(かすみねえ)」と呼んでおり、同い年の霞を「霞姉」と呼んでいる事から誕生日は霞より遅いことがわかる。 凪・風花の高校生コンビからは「やっくん」、母やエレナ(後述)からは「クラウド」と呼ばれている。 英語混じりの口調が特徴で口癖は「easyだな」。この「easy」は「簡単」というだけでなく「お気楽」といった意味合いで使うことも多い(主に天晴に対して使う)。 自分をイギリス人だと認識しているらしく、そういう発言をしてはよく突っ込まれたり、芝刈り機に思い入れが強かったりする面を見せた事も(もっとも先述の通りイギリス生活が長いのでイギリス人寄りの価値観を持っていもおかしくはないのだが)。 伊賀崎流忍術道場での授業中は、他の4人が座卓に着いているのに対し彼の席だけメモ台と椅子になっているが、これもイギリス暮らしが長い故に正座が苦手なためであろう。 日系アメリカ人のキンジとも当初は馬が合わず、彼の作った朝食(と言うにはガッツリ系を通り過ぎて重過ぎるステーキ)を魔法でイギリス式のブレックファーストに変えてしまったり、「easy」の発音について張り合ったことも(キンジのアメリカ英語に対して八雲はイギリス英語)。 妙に見栄っ張りな面もあり、魔法学校校長の娘・エレナ(演:小林星蘭)に「魔法戦隊のリーダーをしている」と手紙に書いていたため忍びの38では色々大変なことになっている。 その魔法学校に臨時講師として赴任していたマジレンジャーの小津翼は師匠に当たり(ヒカルから見れば八雲は孫弟子)、魔法は彼から教わったらしいがマジレンジャーが使う魔法と八雲の魔法は似ても似つかないぐらい違うし(八雲が使う呪文は逆さ読みだが、マジレンジャーが使う呪文は10個の言葉に分類されたものを最大4つに組み合わせて使う)、魔法を発動させるものも違う(マジレンジャーは変身アイテムでもあるマージフォン、八雲はステッキ)。 翼曰く「勇気が大事」ということぐらいしか教えてないらしいのでOKかも。 伊賀崎家の使命を果たす意思は最初から持ち合わせていたが、当初は「ラストニンジャ」になることに興味がなかった。また魔法学習の賜物か五トン忍シュリケンの扱いはメンバ