
「ときのそら」「白上フブキ」などのプロデュースを手掛けた、「株式会社カバー」がプロデュースした音楽特化型のバーチャルYouTuber「Virtual Diva AZKi」。3Dモデルなどキャラクターデザインはクリエイターの「加速サトウ」氏が手掛けた。 仮想世界へ転生した歌姫。音楽を通じて一人一人と繋がりたいという思いでVTuber活動をしている。YouTubeでの活動もオリジナル・カバーを問わな

AZKi
Identität: 「ときのそら」「白上フブキ」などのプロデュースを手掛けた、「株式会社カバー」がプロデュースした音楽特化型のバーチャルYouTuber「Virtual Diva AZKi」。3Dモデルなどキャラクターデザインはクリエイターの「加速サトウ」氏が手掛けた。 仮想世界へ転生した歌姫。音楽を通じて一人一人と繋がりたいという思いでVTuber活動をしている。YouTubeでの活動もオリジナル・カバーを問わな
Hintergrund: 愛称 あずきち 誕生日 7月1日 年齢 永遠の18歳 身長 168cm(ヒール込)158cm(ヒールなし) デビュー日 2018/11/15 キャラクターデザイン 加速サトウ→焦茶→古弥月→スコッティ ファンネーム 開拓者 配信タグ #AZKi生放送 / #あずきんち ファンアート #AZKiART 趣味 曲作り 特技 料理 好きな食べ物 あんまん(最近は肉まんに転向気味)、うどん 好きなもの 音楽、インターネット、シマエナガ、GeoGuessr、病弱系ヒロイン、好きなものを頑張り続ける人、花譜、おかにゃん 苦手なもの セロリ、ホラーゲーム「ときのそら」「白上フブキ」などのプロデュースを手掛けた、「株式会社カバー」がプロデュースした音楽特化型のバーチャルYouTuber「Virtual Diva AZKi」。3Dモデルなどキャラクターデザインはクリエイターの「加速サトウ」氏が手掛けた。 仮想世界へ転生した歌姫。音楽を通じて一人一人と繋がりたいという思いでVTuber活動をしている。YouTubeでの活動もオリジナル・カバーを問わない歌唱動画がメインとなっている。ファンの名称は「開拓者」。長らくキャラクター化されなかったが、2023年5月、AZKiデザインでついにキャラクター化を果たしている。2018年11月15日より活動を開始し、同年12月末からオリジナル曲を8か月連続リリース。2019年2月14日、upd8に参加を表明した。 元はカバー株式会社が運営するVTuberでありながらも、開始からしばらくの間はホロライブ所属ではない状態が続いていたが、2019年5月19日より始動したホロライブ内音楽レーベル「イノナカミュージック」に新規加入。これにより正式にホロライブ(ホロライブプロダクション)所属のVTuberとなった。 始動当初は2022年7月に本人の引退も含めたプロジェクト終了を当初からの予定として活動していたが、2021年4月のライブをきっかけに「みんなと一緒にいたいし、やり残した事あるんじゃないかなと思うし、後悔のない活動をしたい」と、活動継続の方向へ方針を変更(曰く「違う世界線に連れてきてもらった」)。2021年12月29日にイノナカミュージックのプロジェクト終了(と、主宰のツラニミズ氏の退任)が発表されたが、AZKi自身は準備期間を経て2022年4月からホロライブへ移籍、0期生として活動を続けている。 2024年4月27日にチャンネル登録者100万人達成。これで0期生が全員チャンネル登録者100万人を達成した。(なお、100万人耐久配信で、自身の楽曲のMVで配信を強制停止させられる珍時が発生した) 同年8月・9月には、メジャーデビューライブ「声音エントロピー」を、合計3日間に渡って開催している。2019年12月11日までアズールレーン内で開催したホロライブコラボイベント「幻想と真実の二重奏」では、コラボで登場したホロライバーキャラ(通称:ホロ艦)をコピーした敵ボス戦闘において、4thオリジナルソングの「I can´t control myself」や8thオリジナルソング「いのち」、通常戦闘にて7thオリジナルソング「Fake.Fake.Fake」が戦闘BGMとして採用されている。 戯画のエロゲ『ガラス姫と鏡の従者』では、主題歌「キミだけのプリンセス」を尾丸ポルカと共に歌唱した。配信に乗らない分目立たなかっただけでかなりのゲーマーであり、2025年初め頃から急激にゲームの配信頻度が増している。琴線に触れたゲームを徹底的にやり込むタイプで、シングルタスクかつルーチンワーカーの気質が強く、柔軟な対応や発想の転換が求められるゲームは苦戦しがちだが、一度解法を導き出し理屈に落とし込んだゲームについては滅法強い。 2022年夏にRustが流行った時、他のホロメンが戦車を狩りに行くと少なくない割合で彼女の手でターゲットが爆散している、2020年の冬限定の課金コンテンツであるネオン看板をルーナ姫に譲るなど、サーバー開設期間に一度も配信していないにもかかわらす凄まじい存在感を出していた。 2025年4月に行われた箱企画でもその腕やプレイスタイルは健在。運営側で参加しつつ、初日から戦車を撃破したり、開催期間中は全日にわたり参加ホロメンのサポートをこなしていた。 googleストリートビューから現在地を当てるGeoGuessrは「週に一度は触らないと禁断症状が出る」と言うほどにドハマりし、RTA動画などを参考に、座標誤差0mの完全正解RTAを走る「ZeroGuessr」と化すほどのやり込みぶりを見せている。 その速さと正確さは日々進化を続け、2023年2月には(細かな条件差があるため非公式記録だが)RTAinJapanの2022